top of page

2023年度の活動(新着順)

【2023年活動カレンダー】

​◎第29回市展 写真入選作品展

 日程:9月27日(水)~10月2日(月)

​ 場所:町田市フォトサロン(薬師池公園内)

◎会員・一般初心者対象 写真・水彩画スケッチ講習会・展示会​

 日程・場所:

  第1回 9月23日(土) 薬師池公園(フォトサロン2階展示室集合

  第2回 11月11日(土) 忠生公園(がにやら自然館集合)

  作品展 1月24日(水)~1月29日(月)町田市フォトサロン

 申し込み:9月3日(日)締切

 参加費:  会員:無料、一般:2000円(2回分)

◎町田市民文化祭 ”秋の催し” 「絵画・写真・工芸展」

 日程:10月31日(火)~11月2日(木)

 場所:市民ホール展示室

 出品申し込み受付中!

◎第29回アートコンテスト「町田市展終了しました!

 多くの方にご来場いただきありがとうございました。

 日程:8月30日(水)~9月3日(日)

 場所:町田市立国際版画美術館 市民展示室・講堂

 入選作品の査結果および入賞作品は「町田市展へ→」をクリックしてご覧ください。

​ 入賞作品の写真一覧を追ってホームページで公表します。

デッサン講習会(会員・一般対象)

 日 程:7月29日(土)13:00-16:00

 場 所:成瀬駅前市民センター

 終了しました。多くの方に参加いただきありがとうございました。

◎町田市民文化祭 ”春の催し” 第49回「町田市民美術展」

 日程:2024年2月24日(土)~3月3日(日)

 場所:町田市立国際版画美術館 企画展示室(2F)・市民展示室(1F)

 11月4日(土)の理事会において、会員及び過去2年間の市展・市美展出品者に出品規定をお 

 送りする予定です。また町田市内各所の市民センター、町田市立図書館、市立国際版画美術 

 館、町田市フォトサロン等にも配置します。
 

​【理事会活動】

■9/16(土) 11:30-16:00 第6回理事会

・市展反省事項

・写真・スケッチ講習会準備状況

・文化祭「絵画・写真・手工芸展」準備状況

・市美協通信151号構成案

・総会時の課題再確認(新規入会者アンケート等)

​・理事会のIT化方法について

■8/19(土) 13:30-16:30 第5回理事会

・市展に向けた最終確認・役割分担

 ・8/29:作品搬入役割分担・運営委員担当、午後審査、結果印刷、HP発表

 ・会期中の受付担当

 ・表彰式段取り

・デッサン講習会報告

​・写真・水彩スケッチ講習会募集状況

 

■7/15(土) 13:30-15:00 第4回理事会

・市展に向けた各担当の進捗確認

 ・出品申し込み状況

 ・出品の勧誘

 ・審査員による講評会について

・デッサン講習会準備状況

・市美協通信151号 市展を中心に、市展受賞者コメントや講評​を取材予定

■6/17(土) 13:45-17:00 発送作業および第3回理事会

・会員向け:   総会議事録、会員名簿、会則・規定集変更内容、市美協通信第150号ほか

・会員・一般共通:第29回市展出品規定、案内はがき​

以下理事会

・春の文化祭:市美展準備打合せ(文化協会と協議中の内容)

・市展の応募方法等の変更
・市展印刷の見直しと中期計画

■5/20(土) 13:30~16:00 第2回理事会
・市民ホールロビー展示の再開
・市展準備:出品規定・応募方法の変更(はがきのほかホームページからの応募を実現)
・市展印刷経費の削減と中期計画
・デッサン講習会日程・場所確定(上記参照)
・写真・スケッチ講習会日程・場所確定(上記参照)

■​4/23(日) 13:30~15:30 第1回理事会

・理事自己紹介

・年間計画

・市展応募方法の検討

​・市美協通信150号内容について

ほか


■4/23(日)10:00~12:00 2023年度総会

町田商工会議所を会場として、2023年度町田市美術協会総会を開催いたしました。各議案は活発な議論を経て承認されました。これにより町田市美術協会の2023年度の新たな活動が開始されます。​会員の皆様、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

2022年度の活動(新着順)

■4/23(日) 2023年度総会 開催案内

・時間:10:00~12:00

・会場:町田商工会議所 会議室

    町田市原町田3-3-22
​・連絡:町田市美術協会事務局 070-3780-5867

4/7(金) 第13回理事会

発送作業(総会のご案内、総会議案書、市美協通信149号ほか)

​・総会運営の役割分担について

■顧問・理事合同会議

​・会員動向

・総会議案書説明

・会則・規定改定(案)

■3/17(金) 第12回理事会

・市美展結果・反省

・総会議案書(案)

・市美協通信149号(案)

第48回町田市民美術展開催 2/25(土)~3/5(日)

 たくさんのご来場、ありがとうございました。

■2/17(金) 第11回理事会

・来年度理事会体制ほぼ確定

・総会議案書案について

・講習会展覧会結果報告

・市美展準備状況・受付体制・セレモニー体制等

■1/20(金) 第10回理事会

・来年度理事会体制検討

・市美協準備状況確認

・2023年度総会議案書内容の検討

・写真・スケッチ講習会作品展準備状況等

■12/16(金)第9回理事会

・講習会・運営委員会懇親会報告

・市美展準備状況確認

・来年度理事会体制の検討状況

・会則・規定の見直しについて議論

・総会に向けた資料作成準備​等

■12/11(日)運営委員・新規入会会員懇親会 開催

■11/4(金)第8回理事会

町田市民美術展出品規定、市美協通信148号等発送

・来年度体制について

・運営委員・新入会員懇親会開催について

​・講習会結果報告等
 

■『MOA美術館 町田みんなの児童作品展』が町田市立国際版画美術館で開催されました

今年で27回目を迎えたMOA美術館主催の町田みんなの児童作品展は、町田市、町田市文化協会とともに町田市美術協会も後援しており、今年も以下の期間で開催されました。

 

会期:2022年10月28日(金)~30日(日)

場所:町田市立国際版画御術館・市民展示室

​作品はHPでも紹介していますMOA美術館 町田みんなの児童作品展 (ojaru.jp))

 

なお金賞・銀賞作については、11月1日(火)~5日(土)午前まで、町田市民病院に展示されます。

また2023年2月に開催される町田市民美術展(市美展)にも町田市美術協会長賞を含む上位受賞作品4点~5点が特別出品されます。

■10/22(土)デッサン講習会開催

・参加者12名

・講師五味利夫先生

・結果報告は研修・講習会のページ

■10/21(金)第7回理事会

・2022年度後半スケジュール確認と重点項目について

・写真・水彩スケッチ講習会および文化祭の結果報告等

・市美協通信148号最終確認

​・市美展準備状況

■10/12(水)​令和4年第44回町田市民文化祭  開催 10/12(水)~16(日)

■9/26(月)第28回市展受賞作品の写真一覧を公開しました

■9/16(金)第6回理事会

・2022年度後半スケジュールと重点事項の確認

・写真・水彩画スケッチ講習会、デッサン講習会準備状況確認

・文化祭「絵画・写真・手工芸」準備

・市展反省点議論

■8/31(水)~9/4(日) アートコンテスト「町田市展」開催

■8/19(金)第5回理事会

・市展開催に向けた最終確認

・写真・水彩画スケッチ講習会、デッサン講習会準備状況

・文化祭絵画・写真・工芸展(10/12-16、於国際版画美術館)の開催に向けてほか

■7/15(金)第4回理事会

・市展開催に向けた準備

・会員向けデッサン講習会概要確定

​・会員増強について議論ほか

​■7/7(木)会員の参加する展覧会情報のページを新設しました。

■6/17(金)第3回理事会

・会員向けに2022年度総会議事録、会員名簿、会則&規定集、市美協通信第147号、市展出品規定、

 一般向けに市展出品規定、入会案内の発送作業 約500部

・デッサン講習会の下案について議論ほか

5/27(金)第2回理事会

 総会での主な課題について議論(詳細は市美協通信147号でご覧ください)

 町田市展準備開始

 写真と水彩スケッチ講習会日程確定

■5/14(土)第1回理事会 新体制顔合わせ

5/14 2022年度町田市美術協会総会が終了し2022年度がスタートしました

 2022年度総会は5月14日(土)に町田市中央公民館で開催され、滞りなく終了しました。

 参加いただいた会員の皆様から頂いた様々なご質問やご意見の内容については、会員の皆様には総会議事録および市美協通信147号で詳細をお伝えします(6月17日発送済)。またいただいたご意見・ご要望は理事会等で検討を進めるほか、今後の活動に生かしてまいります。

 

    

 

bottom of page